2021/08/20 13:57


免疫力は高すぎると過剰に反応し病気を引き起こすことがあります。

過剰に反応するものとして、花粉症やアトピー喘息などのアレルギー性疾患やリウマチなどの自己免疫性疾患などがあります。

 

大切なのは高すぎず、低すぎずの「中庸」です。

 

バランスよくするためには「食事」、「運動」、「休養」そして「メンタル」を意識することです✬

どれかひとつだけに気を配っても免疫力を整えることには繋がらないので、偏りない状態に保つことが大切です。

 

食事はいろいろな野菜や果物を毎日少しずつバランスよく摂取しましょう!

 

野菜や果物に含まれるフィトケミカルは植物由来の化合物で、細胞の酸化を抑え、免疫細胞の働きを活性化し、免疫力を整える効果がありますよ(^^♪

 

次回は「免疫力のバランスに有効なハーブ🌿」です!