2021/08/21 23:19
「免疫力のバランスに有効なハーブ」
心身に穏やかに働きかけるハーブは誰でも無理なく扱うことができます。
現代医療の薬は特定の病気や症状にアプローチしますが、ハーブは全身的なバランスが乱れたときに、それを正常化させるように作用していきます。
心身のストレスをやわらげてメンタルコントロールに役立ち、免疫力を整える必要な食事はハーブティーや料理で(ハーブはフィトケミカルが豊富)、運動は植物を育てることで運動効果(園芸療法は運動&メンタルに働きかけます。)が、休養はハーブティーでリラックスするなど、ハーブで全てを行うことができます。
自分の心身に向き合い、ちょっと弱いかな?と思う部分をハーブで補う。
そんなふうに上手に使ってみるのもいいですね(^^♪
健康維持や感染予防のためには免疫力を整えることと、ウィルスなど感染の原因になるものを遠ざけることです。
マスクの着用や外出後のうがい手洗いは忘れずに。
また、乾燥状態が続くと喉や気管支の粘膜の防御機能が低下します。乾燥しやすい時期は特に室温の湿度50~60%に管理するなど心がけましょう!
※写真はハーブティー🌿(生き活きしませんかtae)と
お花🌹のティーカップとクローバー🍀のペーパーナプキン
