2021/09/22 00:39


ハーブティーは天然素材でほとんどがノンカフェイン。子供や年配の方も安心して飲むことが出来ます。

しかし、中には「アレルギー体質の方は注意」「妊娠中は控えてください」「服用中の方は医師にご相談を」などの注意事項があるハーブティーもあります。

そうなると何を飲んだらいいのか分からないケースもありますよね。

今回は、お子様でも妊婦さんでも服用中の方でも安心して飲めるハーブティーをご紹介していきます。

 

ルイボスティー

日本でも認知度の高いルイボスティーは南アフリカのみで自生する貴重な植物で、ミネラルやポリフェノールが豊富に含まれています。「不老長寿のお茶」「奇跡のお茶」と呼ばれ健康効果の高いハーブティーです。

様々な不調の原因でもある「活性酵素」を除去する働きがあり、リラックス効果、美肌効果、むくみ、便秘改善、アレルギー症状の緩和、白髪対策などの効果があるとされています。

 

ネトル

ネトルにもビタミンやミネラルなど体に必要な栄養素が豊富に含まれています。ヨーロッパでは古くから栄養不足の人や妊婦に用いられてきたハーブです。

 

血行促進効果がありケガの早期回復や関節炎などにも有効。ヒスタミンを含むので喘息や花粉症などの症状の緩和にも役立ちます。

また浄血や造血作用もあり、浄血も花粉症をはじめとする様々なアレルギー症状緩和・改善に役立つと言われています。

 

そして鉄を多く含みますので貧血の人や妊婦さんが服用することがあります。

私も妊婦時代にネトルとビタミンCたっぷりのローズヒップをブレンドして飲んでいました。

妊娠さんや母乳をあげているママさんには飲んで欲しいハーブです。

 

お抹茶のような風味ですが、飲みづらさを感じたのなら他のハーブとのブレンドをお勧め致します。

 

エーダルフラワー

イギリスでは「庶民の薬箱」と呼ばれ古くから利用されてきました。マスカットのような甘い香りのエルダーフラワー。最近はコーディアルをソーダで割る「エルダーフラワーソーダ」としてよく飲まれていますね。

風邪やインフルエンザ、デドックス、美肌効果、リラックス効果などがあります。

 

痰の切れをよくする働きがあるので、痰が絡んで咳が出るときに良いでしょう。また、喉の痛みや腫れを改善させる働きもあり、風邪の初期症状にもおすすめです。

 

まだまだ、お子様にも安心なハーブティーあります。

次回に続きます!


写真はエルダーフラワー