2021/09/30 15:36
今日ご紹介するのはエキナセアとジャーマンカモミール。そしてラベンダーです。
いずれも副作用なはく子供でも安心して飲むことが出来るハーブとして知られていますが、エキナセアとジャーマンカモミールは、ブタクサなどのキク科植物アレルギーの方は飲用できないのでお控えください。
また、ジャーマンカモミール、ラベンダーは子宮を収縮させる働きがあります。妊婦さんは過剰摂取しないようにしましょう!
エキナセア
ネイティブアメリカンが愛したハーブ、「インディアンのハーブ」とも言われているエキナセアは免疫力を高める働きが強く、傷口の手当に使われていました。
花粉症、アトピー性皮膚炎、アレルギー鼻炎などの緩和、風邪やインフルエンザの予防にも効果的で咳止めの作用もあります。
アレルギー症状などで咳が止まらないというお子様にもおススメ致します。
また、酸化防止剤が多く含まれるので、様々な病気の要因でもある酸化ストレスから守ってくれるでしょう。
最近の研究ではADD/ADHD(多動性)にも効果があると言われています。
*エキナセナは効果が強いので毎日飲む必要はありません。風邪を引いたりアレルギーの症状が強い場合など症状緩和のために数日間続けてお飲むことをお勧め致します。
ジャーマンカモミール
鎮静作用が優れていてリラックス効果があり、眠る前に飲むと安眠をサポートしてくれます。
ストレスによる消化不良にも効果があります。
また、カミツレエキスという成分が含まれていて、紫外線から肌を守り肌の炎症を抑え修復する働きがあります。ですので、日焼け対策や肌荒れ、肌の老化予防にも役立ちます。
母乳の分泌を促す作用があるで授乳中のママさんにも良いですよ。
ラベンダー
知名度が高く「香りの庭の女王」とも言われています。
鎮静作用に優れていて、リラックス効果があり、不安や緊張を緩めてくれます。
ストレスが原因の頭痛、めまいや不眠、消化不良や吐き気にもいいです。
子供の夜尿症にも使われています。
抗菌・殺菌作用に優れているので、傷の治療や肌トラブルに効果があり、 風邪やインフルエンザの症状には、発汗し熱を下げ、毒素を排出するように働きかけます。
ハーブティーは天然素材でノンカフェイン。私たちの心身の健康を優しくサポートしてくれますが、アレルギーがある人、お子様、妊婦さん、お寄りの方、服用中(疾患を持ちの人)の方は注意が必要のものもあります。
植物ですのでアレルギーが全くないとも言い切れません。
特にアレルギー症状の気になる方はパッチテストをするなど、事前に確認しておくと良いでしょう。
写真はラベンダーブルー。見るだけで癒されますね(*^^*)