2024/05/16 14:06

ハロハロ・シア~

皆さま

お元気ですか?(≧▽≦)


突然ですが

香りを嗅ぐと、あの時の記憶が蘇る!

と言った経験ありませんか?


 畳の香りを嗅ぐと

幼い頃よく遊んだ田舎の祖父母の畳部屋を

思い出します。


皆さんもそんな経験ありますよね?

どんな香りで、どんなことを思い出しますか?


 

何故、香りを嗅ぐと記憶が蘇るのか?

それは人間の五感の中でも唯一嗅覚だけが

記憶を保管している「海馬(かいば)」という脳の部分に


直接的に信号を伝えることができるから。

 

 

記憶と共にその時に感じた

喜怒哀楽や好き嫌いなどの感情も一緒に蘇ります。

 

 

何故嗅覚だけが直接働きかけるのか?

それは命を守るために、一早く危険を察知しなければいけないからです。

 

太古の昔、暗闇の中の獣の臭いを察知して身を守ることが必要でした。

 

このことから嗅覚は「原始脳」「臭脳」とも呼ばれています。

 

この嗅覚のシステムは人間だけでなく

哺乳類、爬虫類、昆虫たちも持っています。

 

 

このシステムを活用して虫除けスプレーなどがありますが

虫除けに使われているアロマオイルには

虫の嫌いな臭い(精油成分)が入っています。

 

 

人にとって、レモンやミント、ユーカリなどの香りは

とても爽やかで、交感神経を優位にし、集中力もアップさせる効果もあります。

ミントには精神の緊張を和らげる作用も。

気分リフレッシュする香りです~

 

 

でも、虫にとっては嫌な香りなのです。

 

植物は

 

食べられたり、細菌を持っていたり、病気を移されたりする

虫達から

自分を守る為に虫の嫌な香りを出して

寄せ付けないようにしています。

 

受粉をしてくれる蜜蜂や蝶が好きな香りも出しますし

植物って凄いですね。

例えば、ミントにはメントールという「ス―――っ」とする香り成分がありますが

これ、人が付ければ、ちょっと冷たさを感じます。

 

しかし小さい身体の虫さんには

冷たいよりもビリビリと痛い!と感じて「危険」を察知します。

 

「この香り」=「危険」=「逃げろ!」 スタコラサッサ~

 

 

そんな虫除け・リフレッシュアロマオイル取り扱っています(*´▽`*)

 

天然成分100

リフレッシングオイル ロールオン【SAFE CARE/セーフケア】 10 715yen(税込み)

ade in インドネシア 

ハラール認証取得

使いやすいロールオンタイプ♪


 

これからの季節、虫除けしながら気分もリフレッシュ!!

いいんじゃな~い?( ̄▽ ̄)