2021/07/30 15:35
さて、前回は夏バテの原因についてご紹介致しました。今回は、そのケア、対処法についてです。 まずは、夏バテの一番の原因「自律神経の乱れ」を起こしにくい生活習慣を心がけるのが大切です! ...
2021/07/28 14:53
近頃、北海道でも30度を超す真夏日が続いています。どさんこにはちょっと辛いかも(*´Д`)あついー 暑さや多湿が続くことで、疲労感、だるさ、食欲不振など体の不調が起こること総称して「夏バテ」と呼...
2021/07/15 10:49
こんにちは!こちらでも、やっと夏らしい日々になってきました♪ピクニックやキャンプ、BBQなど外に出る機会も多くなるこの季節。虫さんたちもブンブン元気よく飛び回っていますから、「虫よけスプレー」も使う機...
2021/07/13 12:07
人気のシリコンボトルにムーミンが登場しました!カラフルでかわいい!POPなコミックモチーフ!人気のシリコンボトルがますます人気になりそうです♪ ワンタッチのポップアップノズルになっているので歩きながらで...
2021/07/08 14:36
スウェーデンから始まった、エコロジカルクリーニング!! その名もウルトラマクロファイバー「MQ・Duotex(エムキュー・デュオテックス)」 頑固な汚れのお掃除には洗剤は欠かせませんよね。しかし、...
2021/07/07 14:58
究極の使い勝手と環境性で選ばれて70年!以前もご紹介させていただいたスポンジワイプ✨木の端材から採れる繊維素セルロースが主原料。100%天然素材のナチュラルアイテムです!!吸水、速乾性の機能だけではなく...
2021/07/01 13:46
日々の生活で浴びる紫外線やエアコンによる肌荒れ、お肌の老化に伴ってシワやシミが出来てしまうのは、どうしても避けられないものです。他にも、食生活やストレスなど、肌へのダメージの原因はたくさんあります...
2021/06/29 13:15
「水出し」ハーブティーの作り方♪ ハーブを容器に入れます。ホットで入れる時よりも多めの量を入れましょう。フィルター付きの容器が便利ですが、なければティーバックに入れOK! 「常温の水」を入れて...
2021/06/23 13:34
🍂植物を利用する自然療法🍂 ハーブは薬草、香草とも呼ばれ料理や化粧品など日常生活の色々な分野で活用されています。その中で、ハーブの成分を人の健康維持のために使おう!とする分野をメディカルハーブ...
2021/06/17 14:45
手軽にティーバックで飲みたい方も、本格的にティーポットで飲みたい方も 簡単に出来る3ステップ♪♪ ① ハーブをティーバック又はティーポットに入れる。 *...
2021/06/16 00:45
古代ローマ時代、手掴みで料理を口にしていた頃、手を拭くため「mappa」という、布ナプキンが使われていました。中世にはテーブルクロスが現れ、テーブルクロスの端っこで口や手、ナイフなど拭いていたよう...
2021/06/09 12:42
デドックスでからだの中からキレイに😊✩ 身体から老廃物を排出するデドックス機能。私達にはその機能が備わっていて、健康を保つため身体のなかをキレイにしています。 老廃物は人が栄養を作り出すとき...
2021/06/08 14:26
ハンガリーの美しい陶器のひとつに「ヘレンド」があります。 その昔、ハンガリーのアポニー伯爵が急ぎで賓客用の新しいディーナーセットを依頼。ヘレンドはとっさに思いついた「インドの華」の一部を...
2021/06/07 14:44
森の恵みスポンジワイプ!スウェーデンでは定番のスポンジワイプは木の端材から取り出した繊維素「セルロース」が主原料です。木から生まれたスポンジワイプは100%生分解する天然素材で土に埋めれば土に還る環境...
2021/06/07 11:06
心とからだに優しく働きかけるハーブティーその多くはノンカフェインです。お湯を注ぐと立ち上がる香りは脳に伝わり穏やかなアロマ効果。ティーに溶けたタンニン,フラボノイド,ビタミン,ミネラルなどの水溶性...